令和6年度の、CO2排出削減量(実績)について、下記の通りご報告いたします。
令和6年度におけるエネルギー起源CO2量実測値は、267.2t/年 となりました。
なお、当初の計画値(563.9t/年)より、296.7t多く削減することが出来ております。
エネルギー起源CO2実測値
実績消費電力量 : 590,061kw
電力換算値 : 0.453kgCO2/kWh
エネルギー起源CO2 : 267.2t
エネルギー起源CO2削減量 : 410.9t

その他
冷媒漏洩CO2削減量 : 354.1t
計画値より多くCO2削減量できた理由としましては、以下によるものと想定されます。
〇 計画値202.7tに対して60%の、121.6t(概算値)の入庫量である為、庫内の負荷が想定よりも少なくなっている。これに影響を受ける形にて冷媒設備の稼働時間が当初計画よりも減少していると推察される。入庫量が減少した理由としては、水産物が不漁である事に加え、燃料費の高騰・人件費・円安等による仕入価格の上昇により、品物の数量が減少した事が挙げられる。
〇 冷凍機のインバーター制御により時間当たりの消費電力が抑えられている