|
|
|
始動いたしました「京の伝統食普及委員会」。
4年目の今年は「干魚部会」が担当いたします!
『今年は何くれるん?』ていきなりおっしゃらないで(笑)まずは、テーマを。。。
今年のテーマは!!『干物』!(干魚部ですから、当たり前と言えば当たり前なんですが(^^;)
京都市中央卸売市場には、一昔前迄、日本全国の干物が集められていたんです(^_-)
流通形態などが変わり、今ではそうでもなくなってしまいましたが、我が組合名「京都塩干魚卸協同組合」はその名残とも言えます。他市場は鮮魚部と同じところがほとんどで、塩干魚部が独立しているところは、かなり珍しいんです。
というわけで、今年は「干物」の真髄をお伝えして参りたいと思います!もちろん、プレゼントもありますので、お楽しみにぃ(=⌒ー⌒=)ノ
(プレゼントのお申込みは↓にあります。)
|
(有)京伸食品 早田会長 |
お答えします!
棒だらのこと
「近頃『棒だら煮』として売られているのは生のすけそうだらを炊いたもん。ほんまの棒だらはそんなもんちゃうというのをみなさんに知っていただきたい」とは当市場の仲卸(有)京伸食品の会長、早田さんの言葉。棒だらのことや炊き方のこと、わからないことはお問い合わせください!!

|
棒だらのご購入希望の方
下記へお問い合わせください
京都塩干魚卸協同組合
(075)312-5246
または
京都水産物商業協同組合
(075)311-6410
|
|
今年も豪華にv
モニター大募集!!
50名様!
アンケートにお答えいただいた方に抽選でプレゼントいたします。
干しカレイの食べ比べセット
応募締め切り:2008年11月22日(土)
締め切りました

|
「 干しカレイの食べ比べセット」を無料でプレゼントいたします。50名様!限定!!
(応募者多数の場合は抽選、昨年度当選者の方は除外にさせていただく場合もございます)
別ページにありますアンケートにお答えいただき、お申込下さい。FAXまたは電話によるご応募は受付しておりません。
また、試食後の感想を提出していただける方に限らせていただきます。
なお、当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
|
|
|
※ご回答頂きました個人情報、アンケート結果は他所で使用することはありません。安心してお申込下さい。
※ご質問、お問い合わせは下記アドレスへのメールまたは掲示板にてお願いいたします。早期回答に尽力いたしますが、通常業務の都合上日数を要する場合もございます。あしからずご了承くださいませ。
|
※当サイトの文章や画像等の二次利用・無断転載はご遠慮ください※
All Rights Reserved, Copyright(C) 京都塩干魚卸協同組合

|
|